![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
||
イベント名 | 内容等 | 時間 場所 |
セラバンド& ボールトレーニング 毎週 月・火・木 |
セラバンド、ボール、ラダーをつかってたのしく健康体操をしています。(無料) *祭日はお休み |
月・火・木 ①10時25分~11時25分 ②10時50分~11時50分 フロア |
早朝ポールウォーキング 火曜日、木曜日 |
セラバンド体操前に、フロアを二本のポールを持って歩きます。 人数10名程度 曜日 火曜日・木曜日 祭日はお休み |
①9時~9時20分 ②10時半~11時45分 フロア |
早朝7秒スクワット 月曜日、木曜日 |
セラバンド体操前に、血糖値をコントロールする目的で筋肉トレーニングを行う。7秒かけてゆっくりスクワットしていく 曜日 月曜日・木曜日 祭日はお休み |
①9時~9時20分 ②10時半~10時45分 フロア |
早朝7秒スクワット | セラバンド体操前に、血糖値をコントロールする目的で筋肉トレーニングを行う。7秒かけてゆっくりスクワットしていく 曜日 月曜日・木曜日 祭日はお休み |
①9時~9時20分 ②10時半~10時45分 フロア |
正しい姿勢のつくり方・練習編 2月2日(木) |
姿勢を正しく保つための理解とやり方を練習する 講師 なし 参加費無料 人数10名 |
13時~14時 和室A室 |
こうりゅうかんDE 映画会 2月7日(火) |
上映作品は交流館にお問い合わせください。 参加費 無料 |
13時~16時 和室A室 |
たのしい工作 2月9日(木) |
季節を先取りした題材の折り紙を作る 講師 小橋文代 材料費100円~200円 |
13時半~15時 洋室 |
季節の寄せ植え 2月14日(火) |
*春の草花を使った寄せ植え 講師 樺澤智江 花材費 2500円 *往復はがきで申し込む |
①10時半~12時 ②13時半~15時 洋室 |
スマホタブレットなんでも相談会 2月16日(木) |
お一人30分程度、スマホやタブレットの操作やアプリについてなど相談できます。 *往復ハガキに住所氏名、相談内容を明記 参加費 無料 |
10時~12時 洋室 |
ポールウォーキング 2月21日(火) |
二本のポールを持って、上野公園や地域の公園に行く。 講師 小野富雄 文京ノルディックウォーク友の会 参加費 200円 |
14時~15時半 交流館フロアにて |
おしゃべりサロン生きがいを語る会 2月20日(月) |
午後のひととき、みなさんと一緒におしゃべりしませんか♪ | 13:00~15:00 洋室 |
ジャパニーズエクササズ盆踊りを踊ろう♪ 2月28日(火) |
子どもの頃踊った盆踊りを、身体をたのしく動かす目的で、何曲も踊る。 参加費 無料 曲 東京音頭、炭坑節、根津音頭、ゆかた音頭、 |
13:00~14:30 和室A室 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
イベント名 | 内容等 | 時間 場所 |
セラバンド& ボールトレーニング 毎週 月・火・木 |
セラバンド、ボール、ラダーをつかってたのしく健康体操をしています。(無料) *祭日はお休み |
月・火・木 10:30~11:30 フロア |
早朝ポールウォーキング 火曜日、木曜日 |
セラバンド体操前に、フロアを二本のポールを持って歩きます。 人数10名程度 曜日 火曜日・木曜日 祭日はお休み |
①9時~9時20分 ②10時半~11時45分 フロア |
早朝7秒スクワット 月曜日、木曜日 |
セラバンド体操前に、血糖値をコントロールする目的で筋肉トレーニングを行う。7秒かけてゆっくりスクワットしていく 曜日 月曜日・木曜日 祭日はお休み |
①9時~9時20分 ②10時半~10時45分 フロア |
正しい姿勢のつくり方・練習編 3月2日(木) |
姿勢を正しく保つための理解とやり方を練習する 講師 なし 参加費無料 人数10名 |
13時~14時 和室A室 |
ふまねっと体験会 3月7日(火) |
内容 4×4のマス目に踏まないように歩きます。たのしく認知症予防 講師 薬師寺清幸 参加費 無料 申込 電話及び窓口にて申込 |
13時~14時半 |
たのしい工作 3月9日(木) |
季節を先取りした題材の折り紙を作る 講師 小橋文代 材料費100円~200円 |
13時半~15時 洋室 |
ポールウォーキング 3月14日(火) |
二本のポールを持って、上野公園や地域の公園に行く。 講師 小野富雄 文京ノルディックウォーク友の会 参加費 200円 |
14時~15時半 交流館フロアにて |
自宅でできる堆肥つくり 3月17日(金) |
自宅で、野菜くずを使った堆肥つくり 参加費 無料 講師 松本美智子 申込 区報にて掲載 |
13時~14時半 洋室 |
おしゃべりサロン生きがいを語る会 3月27日(月) |
午後のひととき、みなさんと一緒におしゃべりしませんか♪ | 13:00~15:00 和室A室 |
ジャパニーズエクササズ盆踊りを踊ろう♪ 3月28日(火) |
子どもの頃踊った盆踊りを、身体をたのしく動かす目的で、何曲も踊る。 参加費 無料 講師 本田真也 曲 東京音頭、炭坑節、根津音頭、ゆかた音頭、 |
13:00~14:30 和室A室 |
こうりゅうかんDE 映画会 3月30日(木) |
上映作品は交流館にお問い合わせください。 参加費 無料 |
13時~16時 和室A室 |
![]() ![]() ![]() |
||
イベント名 | 内容等 | 時間・場所 |
セラバンド& ボールトレーニング 毎週 月・火・木 |
セラバンド、ボール、ラダーをつかってたのしく健康体操をしています。(無料) *祭日はお休み |
月・火・木 10:30~11:30 フロア |
早朝 ポールウォーキング |
セラバンド体操前に、フロアを二本のポールを持って歩きます。 人数10名程度 曜日 火曜日・木曜日 祭日はお休み |
①9時~9時20分 ②10時半~11時45分 フロア |
早朝7秒スクワット | セラバンド体操前に、血糖値をコントロールする目的で筋肉トレーニングを行う。7秒かけてゆっくりスクワットしていく 曜日 月曜日・木曜日 祭日はお休み |
①9時~9時20分 ②10時半~10時45分 フロア |
正しい姿勢のつくり方・練習編 3月2日(木) |
姿勢を正しく保つための理解とやり方を練習する 講師 なし 参加費無料 人数10名 |
13時~14時 和室A室 |
ふまねっと体験会 3月7日(火) |
内容 4×4のマス目に踏まないように歩きます。たのしく認知症予防 講師 薬師寺清幸 参加費 無料 申込 電話及び窓口にて申込 |
13時~14時半 |
たのしい工作 3月9日(木) |
季節を先取りした題材の折り紙を作る 講師 小橋文代 材料費100円~200円 |
13時半~15時 洋室 |
ポールウォーキング 3月14日(火) |
二本のポールを持って、上野公園や地域の公園に行く。 講師 小野富雄 文京ノルディックウォーク友の会 参加費 200円 |
14時~15時半 交流館フロアにて |
自宅でできる堆肥つくり 3月17日(金) |
自宅で、野菜くずを使った堆肥つくり 参加費 無料 講師 松本美智子 申込 区報にて掲載 |
13時~14時半 洋室 |
おしゃべりサロン生きがいを語る会 3月27日(月) |
午後のひととき、みなさんと一緒におしゃべりしませんか♪ | 13:00~15:00 和室A室 |
ジャパニーズエクササズ盆踊りを踊ろう♪ 3月28日(火) |
子どもの頃踊った盆踊りを、身体をたのしく動かす目的で、何曲も踊る。 参加費 無料 講師 本田真也 曲 東京音頭、炭坑節、根津音頭、ゆかた音頭、 |
13:00~14:30 和室A室 |
こうりゅうかんDE 映画会 3月30日(木) |
上映作品は交流館にお問い合わせください。 参加費 無料 |
13時~16時 和室A室 |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |