![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
||
イベント名 | 内容等 | 時間 場所 |
セラバンド& ボールトレーニング 毎週 月・火・木 |
セラバンド、ボール、ラダーをつかってたのしく健康体操をしています。(無料) *祭日はお休み |
①9時半~10時25分 ②10時50分~11時50分 フロア |
7秒スクワット 3月3日(木) |
講師杉浦伸郎 参加費無料 参加人数10名 |
13:00-14:30 和室A室 |
こうりゅうかんDE映画会 3月1日(火) |
上映作品は交流館にお問い合わせください。 参加費 無料 *途中休憩あります。 |
13時~15時半 和室A室 |
ポールウォーキング講座 3月8日(火) |
二本のポールを使い、上半身を効率的に動かし歩くことができ運動量が上がります。 参加費200円 講師 小野富雄(全日本ノルディックウォーク連盟指導員) |
13:00-15:00 和室A室 |
からだの深いゆるめ方④ 3月9日(水) |
講師 藤井隆英 参加費 無料 内容 からだの深い部分をゆるめていく 申込資格 区内在住 申込期間2/9~ |
13時半~15時 和室A室 |
たのしい折り紙工作 3月10日(木) |
季節の折り紙 *講師小橋文代 参加費100円 |
13:00~15:00 |
認知症にいての理解と予防法 3月15日(火) |
講師 高齢福祉課 参加費 無料 内容 いまわかっている認知症について、予防法などを学ぶ |
13時~14時 和室A室 |
スマホタブレットなんでも相談会 3月17日(木) |
講師 竹箒の会 参加費無料 申込方法 往復はがきに住所氏名電話番号と相談内容を明記 |
10時科~12時 洋室 |
ふまねっと体験会 3月22日(火) |
講師 NPO法人ふまねっと協会 参加費無料 内容 愉しく認知症予防 区報掲載予定3月10日号 |
13時~14時半 |
おしゃべりサロン 生きがいを語る会 3月28日(月) |
参加者のみなさんと一緒に、最近気になっていることや愉しみにしていることなどを発表します。 参加費無料 |
13:00-15:00 和室A室 |
ジャパニーズエクササイズ 盆踊りを踊ろう♪ 3月29日(火) |
東京音頭や炭坑節、最近の盆踊りも踊ります♪ 豊島区の盆踊りの会のみなさん 参加費無料 参加人数10名 |
13:00-14:30 和室A室 |
![]() ![]() ![]() |
||
イベント名 | 内容等 | 時間 場所 |
セラバンド& ボールトレーニング 毎週 月・火・木 |
セラバンド、ボール、ラダーをつかってたのしく健康体操をしています。(無料) *祭日はお休み |
①9時半~10時25分 ②10時50分~11時50分 フロア |
こうりゅうかんDE映画会 4月5日(火) |
上映作品は交流館にお問い合わせください。 参加費 無料 *途中休憩あります。 |
13時~15時半 和室A室 |
利用者懇談会① 4月6日(水) |
日頃交流館をご利用になっているみなさんにお集りいただき、ご意見ご要望をお聞きする会 参加費 無料 |
10時~11時半 洋室 |
季節の寄せ植え① 4月12日(火) |
内容 キッチンハーブの寄せ植え 講師 樺澤智江 花材費2500円 作品の重さ5キロ程度 事前申込 往復ハガキに住所氏名、参加したい時間を明記し |
①10:30-12:00 ②13:30~15:00 洋室 |
たのしい折り紙工作 4月14日(木) |
季節の折り紙 *講師小橋文代 参加費100円 |
13:00~15:00 |
ジャパニーズエクササイズ 盆踊りを踊ろう♪ 4月19日(火) |
東京音頭や炭坑節、最近の盆踊りも踊ります♪ 豊島区の盆踊りの会のみなさん 参加費無料 参加人数10名 |
13:00-14:30 和室A室 |
おしゃべりサロン 生きがいを語る会 4月26日{火) |
参加者のみなさんと一緒に、最近気になっていることや愉しみにしていることなどを発表します。 参加費無料 |
13:00-1500 和室A室 |
イベント名 | 内容等 | 時間・場所 |
セラバンド& ボールトレーニング 毎週 月・火・木 |
セラバンド、ボール、ラダーをつかってたのしく健康体操をしています。(無料) *祭日はお休み |
月・火・木 10:30~11:30 フロア |
こうりゅうかんDE映画会 4月5日(火) |
上映作品は交流館にお問い合わせください。 参加費 無料 *途中休憩あります。 |
13時~15時半 和室A室 |
利用者懇談会 4月6日(月) |
日頃交流館をお使いになっているみなさんにお集りいただき、ご意見ご要望をお聞きする会 参加費 無料 *途中休憩あります。 |
10時~11時 |
ポールウォーキング講座 3月8日(火) |
二本のポールを使い、上半身を効率的に動かし歩くことができ運動量が上がります。 参加費200円 講師 小野富雄(全日本ノルディックウォーク連盟指導員) |
13:00-15:00 和室A室 |
からだの深いゆるめ方④ 3月9日(水) |
講師 藤井隆英 参加費 無料 内容 からだの深い部分をゆるめていく 申込資格 区内在住 申込期間2/9~ |
13時半~15時 和室A室 |
たのしい折り紙工作 3月10日(木) |
季節の折り紙 *講師小橋文代 参加費100円 |
13:00~15:00 |
認知症にいての理解と予防法 3月15日(火) |
講師 高齢福祉課 参加費 無料 内容 いまわかっている認知症について、予防法などを学ぶ |
13時~14時 和室A室 |
スマホタブレットなんでも相談会 3月17日(木) |
講師 竹箒の会 参加費無料 申込方法 往復はがきに住所氏名電話番号と相談内容を明記 |
10時科~12時 洋室 |
ふまねっと体験会 3月22日(火) |
講師 NPO法人ふまねっと協会 参加費無料 内容 愉しく認知症予防 区報掲載予定3月10日号 |
13時~14時半 |
おしゃべりサロン 生きがいを語る会 3月28日(月) |
参加者のみなさんと一緒に、最近気になっていることや愉しみにしていることなどを発表します。 参加費無料 |
13:00-15:00 和室A室 |
ジャパニーズエクササイズ 盆踊りを踊ろう♪ 3月29日(火) |
東京音頭や炭坑節、最近の盆踊りも踊ります♪ 豊島区の盆踊りの会のみなさん 参加費無料 参加人数10名 |
13:00-14:30 和室A室 |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |