![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
||
イベント名 | 内容等 | 時間 場所 |
セラバンド& ボールトレーニング 毎週 月・火・木 |
セラバンド、ボール、ラダーをつかってたのしく健康体操をしています。(無料) *祭日はお休み |
月・火・木 ①10時25分~11時25分 ②10時50分~11時50分 フロア |
早朝ポールウォーキング 火曜日、木曜日 |
セラバンド体操前に、フロアを二本のポールを持って歩きます。 人数10名程度 曜日 火曜日・木曜日 祭日はお休み |
①9時~9時20分 ②10時半~11時45分 フロア |
早朝7秒スクワット 月曜日、木曜日 |
セラバンド体操前に、血糖値をコントロールする目的で筋肉トレーニングを行う。7秒かけてゆっくりスクワットしていく 曜日 月曜日・木曜日 祭日はお休み |
①9時~9時20分 ②10時半~10時45分 フロア |
正しい姿勢のつくり方・練習編 8月2日(火) |
姿勢を正しく保つための理解とやり方を練習する 講師 なし 参加費無料 人数10名 |
13時~14時 和室A室 |
戦争体験を語り伝え合う会8回目 8月9日(火) |
色々な世代に戦争体験を語り伝えていく 参加費 無料 体験者 亀谷敏子 |
13時半~15時 和室a室 |
ポールウォーキング③ 8月12日(火) |
二本のポールを使って、根津周辺を歩きます。 雨天や酷暑の場合は室内で体操や歩き方の確認 講師 小野富雄 参加費 無料 |
14時~15時 |
たのしい折り紙工作 8月18日(木) |
季節の折り紙工作 参加費 100円 講師 小橋文代 参加人数 各6名 |
①10:00~12:00 ②13:30~15:00 洋室 |
ジャパニーズエクササイズ盆踊りを踊ろう♪ 8月23日(火) |
盆踊りの会のみなさんに来ていただき、毎回6~10曲ほど踊ります。 曲目 根津音頭、文京音頭、大東京音頭、火の国太鼓、チャンチキおけさ、東京音頭、炭坑節、ゆかた音頭など 参加費無料 |
13時~14時半 和室A室 |
安楽座禅法入門夏 8月24日(水) |
座禅は苦しいものではありません。心と身体を豊かにするものです。 講師 藤井隆英 参加費 無料 往復ハガキで申込 |
13時半~15時 和室A室 |
おしゃべりサロン生きがいを語る会 9月28日(月) |
コーヒーを飲みながら午後のひととき、みなさんと一緒におしゃべりしませんか♪ | 13:00~15:00 和室A室 |
スマホタブレットなんでも相談会 8月30日(火) |
講師 NPO法人竹箒の会 お一人30分程度 参加費無料 事前申込必要 |
10時~12時 洋室 |
こうりゅうかんDE映画会 8月30日(火) |
上映作品は交流館までお問い合わせください。 途中休憩あり |
13時~16時 和室a室 |
![]() ![]() ![]() |
||
イベント名 | 内容等 | 時間 場所 |
セラバンド& ボールトレーニング 毎週 月・火・木 |
セラバンド、ボール、ラダーをつかってたのしく健康体操をしています。(無料) *祭日はお休み |
月・火・木 10:30~11:30 フロア |
早朝ポールウォーキング 火曜日、木曜日 |
セラバンド体操前に、フロアを二本のポールを持って歩きます。 人数10名程度 曜日 火曜日・木曜日 祭日はお休み |
①9時~9時20分 ②10時半~11時45分 フロア |
早朝7秒スクワット 月曜日、木曜日 |
セラバンド体操前に、血糖値をコントロールする目的で筋肉トレーニングを行う。7秒かけてゆっくりスクワットしていく 曜日 月曜日・木曜日 祭日はお休み |
①9時~9時20分 ②10時半~10時45分 フロア |
正しい姿勢のつくり方・練習編 9月2日(火) |
姿勢を正しく保つための理解とやり方を練習する 講師 なし 参加費無料 人数10名 |
13時~14時 和室A室 |
ふまねっと体験会 9月8日(火) |
内容 たのしく認知症予防 講師 薬師寺清幸 参加費 無料 |
13時~14時半 和室A室 |
ポールウォーキング 9月13日㈫ |
二本のポールを使って、根津周辺を歩きます。 雨天や酷暑の場合は室内で体操や歩き方の確認 講師 小野富雄 参加費 無料 |
14時~15時 |
季節の寄せ植え講座 9月8日(火) |
紅葉も楽しめる多肉植物の寄せ植え 参加費2000円 講師:樺澤智江 |
①10:30~12:00 ②13:00~15:00 洋室 |
たのしい折り紙工作 9月10日(木) |
季節の折り紙工作 参加費 100円 講師 小橋文代 参加人数 各6名 |
①10:00~12:00 ②13:30~15:00 洋室 |
からだの深いゆるめ方 9月16日(水) |
からだの深いところまでゆるめ、全身をほぐしていく。 参加費 無料 講師 藤井隆英(曹洞宗僧侶、整体師) |
13:30~15:00 和室A室 |
防災講座はじめの9歩目 9月15日(木) |
文京区役所防災課 大火になった場合、どう避難すればいいのか、避難場所に何を持っていけばいいのかなど詳しく教えていただきます。 |
13時~14時 洋室 |
敬老芸能大会 |
高齢者クラブ | 9:30受けツ 10時~12時 芸能大会 12時~13時 お笑い寄席 和室A室 |
おしゃべりサロン生きがいを語る会 9月28日(月) |
コーヒーを飲みながら午後のひととき、みなさんと一緒におしゃべりしませんか♪ | 13:00~15:00 和室A室 |
こうりゅうかんDE映画会 9月29日(木) |
上映作品は交流館に直接お問い合わせください。 参加費 無料 |
13時~16時 和室A室 |
![]() ![]() |
||
イベント名 | 内容等 | 時間・場所 |
セラバンド& ボールトレーニング 毎週 月・火・木 |
セラバンド、ボール、ラダーをつかってたのしく健康体操をしています。(無料) *祭日はお休み |
月・火・木 10:30~11:30 フロア |
早朝ポールウォーキング | セラバンド体操前に、フロアを二本のポールを持って歩きます。 人数10名程度 曜日 火曜日・木曜日 祭日はお休み |
①9時~9時20分 ②10時半~11時45分 フロア |
早朝7秒スクワット | セラバンド体操前に、血糖値をコントロールする目的で筋肉トレーニングを行う。7秒かけてゆっくりスクワットしていく 曜日 月曜日・木曜日 祭日はお休み |
①9時~9時20分 ②10時半~10時45分 フロア |
利用者懇談会③ 10月4日 |
||
正しい姿勢のつくり方・練習編 10月4日((火)) |
姿勢を正しく保つための理解とやり方を練習する 講師 なし 参加費無料 人数10名 |
13時~14時 和室A室 |
季節の寄せ植え講座 9月8日(火) |
紅葉も楽しめる多肉植物の寄せ植え 参加費2000円 講師:樺澤智江 |
①10:30~12:00 ②13:00~15:00 洋室 |
たのしい折り紙工作 9月10日(木) |
季節の折り紙工作 参加費 100円 講師 小橋文代 参加人数 各6名 |
①10:00~12:00 ②13:30~15:00 洋室 |
からだの深いゆるめ方 9月16日(水) |
からだの深いところまでゆるめ、全身をほぐしていく。 参加費 無料 講師 藤井隆英(曹洞宗僧侶、整体師) |
13:30~15:00 和室A室 |
防災講座はじめの9歩目 9月15日(木) |
文京区役所防災課 大火になった場合、どう避難すればいいのか、避難場所に何を持っていけばいいのかなど詳しく教えていただきます。 |
13時~14時 洋室 |
敬老芸能大会 |
高齢者クラブ | 9:30受けツ 10時~12時 芸能大会 12時~13時 お笑い寄席 和室A室 |
おしゃべりサロン生きがいを語る会 9月28日(月) |
コーヒーを飲みながら午後のひととき、みなさんと一緒におしゃべりしませんか♪ | 13:00~15:00 和室A室 |
こうりゅうかんDE映画会 9月29日(木) |
上映作品は交流館に直接お問い合わせください。 参加費 無料 |
13時~16時 和室A室 |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |